2023年度 障がい者生活支援委員会研修会 障がい者の地域生活におけるソーシャルワ―クの視点と方法 ~地域で暮らすための利用者中心の実践~(2023.10.12掲載)
社会構造の変化の中で、人々が様々な生活課題を抱えながらも住み慣れた地域で、自分らしく暮らしていけるよう、地域住民等が支え合い、一人ひとりの暮らしと生きがい、地域をともに創っていくことのできる 「地域共生社会」の実現が求められています。支えるために必要なチームの連携を作るために、ソーシャルワーカーとしてどのような視点が求められているのでしょうか。
各相談領域での役割を知り、効果的な連携やコーディネートを図っていくために一緒に学びましょう。
◇日 時 2023年11月26日(日)13:30~17:00(受付13:00~)
◇内 容
第一部 基調講演 「障がい者の地域生活支援におけるソーシャルワークの視点と方法」
講 師 日本福祉大学 准教授 添田正揮氏
第二部 実践報告
① 社会福祉法人養楽福祉会 はるひ荘 施設長 猿子雅子氏
② 社会福祉法人愛恵協会 生活訓練部門長兼生活訓練事業所あい管理者 泉 陽一郎氏
第三部 パネルディスカッション
「障がい者を地域で支えるために必要な実践とは」
パネラー 猿子雅子氏 泉 陽一郎氏
コーディネーター 添田正揮 氏
※ディスカッション進行中にZoomチャット機能を活用し、疑問点・質問などを投稿します.
(音声はミュート、受講者の発言はチャットのみとします)。その投稿の中で、司会が選択し、パネラーにディスカッションを促します。
◇定 員 50名 (※先着順)
◇対象者 社会福祉士 障がい者福祉・地域福祉等に関心のある方
◇受講料 都道府県社会福祉士会会員 3,300円 非会員 4,400円 学生 2,200円
お申込みは専用フォーム(peatix)からお願いします。
⇒お申込み専用フォーム
詳しくは研修要項もご確認ください