お知らせ
日本福祉大学中央福祉専門学校より精神保健福祉士短期養成通信課程(9か月)入学者募集のご案内があります(2025.7.2掲載)
日本福祉大学中央福祉専門学校 精神保健福祉士短期養成通信課程(9か月)入学者募集のご案内
この度、本校 日本福祉大学中央福祉専門学校にて2025年4月より新たに精神保健福祉士短期養成通信課程を開設しました。本課程は9カ月の修学期間を経て、「精神保健福祉士国家試験受験資格」の取得を目指す課程となります。忙しい社会人の方でも学びやすい学習方法・履修形式をとっておりますため、ぜひともご興味・ご関心をお持ちいただけますと幸いでございます。
1.課程概要
課程名称:日本福祉大学中央福祉専門学校 精神保健福祉士短期養成通信課程
修学年限:9カ月
入学定員:150名
2.入学要件
入学要件は『社会福祉士取得者』もしくは『福祉系大学等において精神保健福祉士の基礎科目を修めて卒業した者(修学年数に応じて相談援助業務の年数が必要)』となります。
詳しい入学要件は本校ホームページをご覧ください。
HP:https://www.n-fukushi.ac.jp/chuo/lp/seishin/
3.学びの特徴について
・日常学習は指定テキストを使って自宅で行い、学習理解度の確認を図るために各科目に課題が課されます。課題はすべてインターネット学習システムで提出をいただきます。郵送が不要なため、提出にかかるご負担はほとんどございません。
・オンデマンド授業を導入しており、オンデマンド授業の講義動画はいつでも、どこでも視聴が可能です。また、各科目指定された期間内であれば繰り返し視聴することができるため、ご自身のライフスタイルに合わせて学習を進めることが可能です。
・本課程のスクーリングは2日間のみ(※)となります。スクーリングの来校負担が大幅に軽減されており、スケジュール確保が難しい社会人の方でも履修がしやすい環境となっております。
※実習が必要な方はスクーリングが4日間必要となります。
4.学費
入学金:30,000円
授業料:220,000円
実習費:260,000円(実習が必要な方のみ)
【合計金額】
実習免除者:250,000円
実習履修者:510,000円
※上記とは別にテキスト代(約30,000円)が必要となります。
※出願時に入学検定料10,000円が必要となります。なお、日本福祉大学グループ卒業生は検定料が免除となります。
5.入試日程・選考方法
選考方法:書類審査(志望動機、出願資格、修学条件等)
入試日程:
出願期間(必着) 合格発表日 入学手続き期間(消印有効)
1期 11/17(月)~12/17(水) 1/5(月) 1/5(月)~1/17(土)
2期 1/5(月)~1/19(月) 1/26(月) 1/26(月)~2/14(土)
3期 1/26(月)~2/9(月) 2/16(月) 2/16(月)~2/28(土)
4期 2/16(月)~3/2(月) 3/9(月) 3/9(月)~3/18(水)
5期 3/5(木)~3/11(水) 3/16(月) 3/16(月)~3/18(水)
出願書類(募集要項)は本校ホームページの資料請求フォームからお取り寄せください。
6.説明会(オープンキャンパス)について
毎月、対面形式説明会・オンライン形式説明会を開催しています。
詳細をお聞きになりたい方は以下の申込フォームよりお気軽にご参加ください。
対面形式説明会:専用フォーム
オンライン形式説明会:専用フォーム
7.紹介リーフレット
課程紹介リーフレットはこちらから閲覧できます。
⇒課程紹介リーフレット
8.お問い合わせ先
日本福祉大学中央福祉専門学校事務室
TEL:052-339-0200 / FAX:052-339-0201
Email:chuo@ml.n-fukushi.ac.jp
HP:https://www.n-fukushi.ac.jp/chuo/lp/seishin/