「利用者の生活目標をつかむアセスメント研修」~社会福祉士会方式によるアセスメント手法とサービス計画書作成のための研修会~のご案内(2024.12.4掲載)
介護支援専門員として業務を行う上において、アセスメントシートの活用が必須となります。実務研修においては実習でアセスメント様式を活用し、実際に面接相談の中でアセスメントすることが課題となります。
そのため愛知県社会福祉士会では、ケアマネジメント実践記録様式(日本社会福祉士会方式)を用いたアセスメント手法によるサービス計画書作成のためのプロセスをわかりやすく学ぶ研修会を企画しました。
※今回の研修会には、テキスト等書籍の購入は必要ありません。資料を配布いたします。
※愛知県『主任介護支援専門員更新研修受講要件個別要件②対象』申請予定
<日 時>
① 2025年4月29日(火祝)10:00~15:30(受付 9:30~ )
② 2025年5月6日(火振替休日)10:00~15:30(受付9:30~ )
※①及び②の日程の内容は同様の内容の研修会です。
<参加要件>
オンラインでの受講の場合、オンラインミーティングシステム(Zoom)のビデオ通話環境を自身で準備でき、研修受講に必要な操作が可能であること。
<会 場>
①及び②どちらの日程も Niterra日本特殊陶業市民会館 第一会議室 (〒460-0022 名古屋市中区金山一丁目5番1号)
<定 員>
①及び②どちらの日程も 定員50名(現地会場受講定員 20名 オンラインによる受講定員 30名)
<参加費>
都道府県社会福祉士会会員 4,400円(消費税込)
非会員(介護支援専門員等) 5,500円(消費税込)
<申込締切>
①2025年 4 月29日(火)の研修会は2025年 4 月13日(日)まで
②2025年 5 月6日(火)の研修会は2025年 4 月20日(日)まで
コンビニ/ATM払いは1日前が締切となります。
申込みは専用フォーム(peatix)から
⇒お申込み専用フォーム
①2025年4月29日(火祝)申込専用フォーム
②2025年5月6日(火振替休日)申込専用フォーム
詳細は研修要項をご参照ください。